簡単ダイエット!朝ストレッチの効果

ジムに通う時間がない、筋トレは疲れるしやりたくない人におすすめします。
朝ストレッチ!「朝起きてストレッチをすることって大した効果ないでしょう」と思われがちですが、朝ストレッチは、ダイエットはもちろん、様々な効果があります。
朝ストレッチの効果
1.集中力の向上
ストレッチをすると、血液の循環が良くなり脳の血流が増加し、十分な栄養と酸素が体内の隅々まで行き渡ります。また、精神が安定して集中力も上昇します。
2.痩せやすい体になる
ストレッチをすると、代謝がよくなります。朝、代謝があがるとあがった状態が継続されるため、痩せやすい体になります。
3.体が柔らかくなる
睡眠は、心身に一番の休憩ですが、寝てる間に人の筋肉は固まります。固くなった筋肉をほぐすストレッチをすることで、体が温まりリラックスした状態で一日を始めることができます。
4.けがする確率が減る
ストレッチで筋肉をほぐすだけでなく、関節の可動範囲が広がり怪我をすることが減ります。
5.疲労回復速度が上がる
スポーツ選手が競技の前後にストレッチをすることは、運動能力の向上に加え、疲労回復の効果があるからです。ストレッチをすると、リンパの流れがよくなるし、老廃物や疲労物質の排出促進して疲労回復が早くなる。
6.ストレス解消
体がリラックスすると気分もリラックスします。呼吸に注意しながらストレッチすると、その効果はさらに大きくなります。ストレッチは、緊張感を緩和してくれる効果もあるそうです。
スポンサードリンク
超簡単ストレッチ方法
- 1.床またはベットに横になります。
- 2.体を指先からつま先まで最大限伸ばします。
- 3.15から20秒、この姿勢を維持してください。
1.全身の筋肉を伸ばす:全身伸び
- 1.床にひざまずいて上体を下げてください。
- 2.15秒から20秒、この姿勢を維持してください。
- 3.お尻を持ち上げ、胸が床に届くように腕を伸ばして両手をまっすぐ伸ばしてください。
2.手伸ばし上体曲げ
- 1.背中をまっすぐして膝と手を床につけた姿勢を取ってください。
- 2.背中が曲線をなすように背骨をあげてください。
- 3.10秒程度姿勢を維持した後、腰を下げ、頭を持ち上げて胸を張ってください。
3.猫の姿勢ストレッチ
朝起きて簡単にできるストレッチです。
時間があればもっといろんなストレッチをやると効果が高まると思います。
朝のストレッチで活気に満ちた1日をスタートしましょう!
スポンサードリンク
投稿者プロフィール

- むきむきをめざす!!
最新の投稿
Life2017.02.10スモッカのお祝い金本当にもらえるの?スモッカのお祝い金、キャッシュバックの真実
Life2016.08.10怖い映画で暑さ脱出!! 夢見る男おすすめのホラー映画8選
Life2016.07.28熱帯夜の暑い夜!エアコン付けずに熟睡する方法
Life2016.07.14私の頭皮タイプは?頭皮タイプ別特徴と管理方法、シャンプーの選び方
最新情報をお届けします
Twitter で夢見る男.comをフォローしよう!
Follow @yumemiruoto_com
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません